メニューを飛ばして本文へ
在学生向け情報
企業・団体向け情報
卒業生向け情報
保護者向け情報
就職支援情報
MENU
入試情報
2024.12.19
令和7年度 共生システム理工学類 私費外国人留学生選抜を受験される皆さんへ
2024.12.17
経済経営学類 私費外国人留学生選抜を受験される皆さんへ
イベント
2024.12.13
福島大学と日本政策金融公庫福島支店が包括連携協定を締結
スタディツアー「AI人材育成と起業でひらく日本の未来―福島県葛尾村からの挑戦―」
2024.12.12
令和7年度 経済経営学類 学校推薦型選抜令和7年度 経済経営学類 総合型第2次選抜令和7年度 地域デザイン科学研究科経済経営専攻(B日程)の合格者を発表しました
ニュース・トピックス
2024.12.11
年末年始の休業について(12/28-1/5)
「郡山市龍角寺本堂欄間制作 最終報告展」を開催
福島大学マネーセミナーの開催について
第4回福島フォーラム ことしの福島や米どころの稲作
現役データサイエンティストによる特別授業の開催について
紺綬褒章伝達式の開催について
福島大学教育推進機構 鈴木あい特任准教授が CSIS DAYS 2024『優秀共同研究発表賞』を受賞
活動情報
「除染土処分に関する学生ワークショップ」実施と活動報告会について
福島刑務所と福島大学地域未来デザインセンターの包括連携協定に基づく「福島大学 矯正×共生」展を開催
経済産業省 採択事業 地域経済政策推進事業補助金 ハマカルアートプロジェクト 「鮭 アートのぼり プロジェクト」が開催
福島在来古代米「白早生」を使った地域産学コラボでの米味噌造りと商品化
プレスリリース
第190回定例記者会見
2024.12.06
福島大学 矯正×共生展(福島刑務所×行政政策学類刑事政策ゼミ)を開催します!(12/10~12/12)
令和7(2025)年度4月期入学大学院共生システム理工学研究科(博士前期課程・博士後期課程)第Ⅱ期追加募集を実施します
2024.12.05
2025年度 大学院(地域デザイン科学研究科 人間文化専攻、教職実践研究科 教職高度化専攻)説明会・第二回目(12/20)の開催について
福島大学地域未来デザインセンター主催"社会課題「自分ゴト化」プログラム2024"成果発表会を開催いたします
令和7年度 行政政策学類 学校推薦型選抜令和7年度 行政政策学類 夜間主 総合型選抜令和7年度 大学院共生システム理工学研究科(博士前期課程)4月期入学第Ⅱ期令和7年度 大学院共生システム理工学研究科(博士後期課程)4月期入学第Ⅱ期の合格者を発表しました
2024.11.28
放射能汚染地域の大規模な森林火災は河川への放射性核種の移動性を高める
令和7年度 人間発達文化学類 総合型選抜の合格者を発表しました
2024.11.25
研究・地域連携公開フォーラム(令和6年11月16日)
2024.11.19
令和7年度 一般選抜 学生募集要項を公表しました
2024.11.15
地上部と地下部の関わりが森林遷移を駆動する ――14年間の土壌操作実験による検証――
2024.11.14
令和7年度 経済経営学類 編入学および学士入学試験令和7年度 経済経営学類 3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)令和7年度 食農学類総合型選抜第2次選抜の合格者を発表しました
福島大学BBS会が広野町中央体育館にて地域の小学生向けのイベント(逃亡中)をおこないます!(11/17)
2024.11.13
福島大学地域未来デザインセンターが支援する学生プロジェクトAtelier(アトリエ)がアートとコミュニティをテーマにしたお店をオープン!
進路選択早期化への対応企画「大学生が国立大のリアル(学びから大学生活まで)をお話しします」
令和6年度学長学術研究表彰受賞者の講演会の開催について
南相馬市でのオンラインサロン実証活動に関するお知らせ
育種家はどのように地域に最適なイネを育成したのか?育種家の経験と勘によるノウハウを全ゲノム情報から解明
阿武隈川を流れるヨウ素129の動きを解析
一般相対性理論を拡張した重力理論におけるインフレーション宇宙に関する研究-若手研究者との国際共同研究の成果-
第189回定例記者会見
2024.11.12
福島大学大学院地域デザイン科学研究科(修士課程)経済経営専攻(B日程) 受験者の皆様へ
経済経営学類 学校推薦型選抜受験者の皆様へ
2024.11.07
フォーラム福島にて「松川資料室」資料の展示を行います
2024.11.06
「果実の超貯蔵コンソーシアムフォーラム」の開催
セルロースから分子を認識する新材料を開発 -病原性ウイルスや毒素タンパク質の検査ツールとして期待-
2024.11.05
令和7年度 人間発達文化学類 総合型選抜【芸術・表現コース】を受験される皆さんへ
2024.11.01
令和7年度 共生システム理工学類総合型選抜の合格者を発表しました
2024.10.31
住民参加型河川ワークショップ実施のお知らせ
令和7年度 私費外国人留学生選抜学生募集要項を公表しました(11月12日に訂正版を掲載しました)
2024.10.29
福島大学大学院地域デザイン科学研究科地域政策科学専攻 第2回進学説明会・個別相談会を開催します(11/15)
2024.10.28
令和6年度全国国立大学附属学校連盟東北地区会研究集会福島大会の開催について(福島大学附属四校園)
令和7年度地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻 筆記試験専門科目の出題範囲の変更について(10.28追記)
多様な魚の遡上が川の生態系を支えている 回遊魚の「おしっこ」は川の生物の大切な栄養源
2024.10.24
令和7年度 大学院 地域デザイン科学研究科(修士課程)人間文化専攻(A日程)令和7年度 大学院 地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻(A日程)令和7年度 大学院 教職実践研究科(専門職学位課程)の合格者を発表しました。
令和7年度人間発達文化学類スポーツ健康科学コース総合型選抜第1次選抜および第2次選抜について
令和7年度 教職実践研究科(専門職学位課程)第2次学生募集要項を公表しました
2024.10.10
東北と九州のコメの生産額が気候変動によって受ける影響を推定
令和7年度 行政政策学類 編入学および学士入学試験令和7年度 経済経営学類総合型選第1次選抜令和7年度 食農学類総合型選第1次選抜の合格者を発表しました
令和6年度 福島大学研究・地域連携公開フォーラム -持続可能でレジリエントな社会の創造を目指して-(郡山市にて開催)
福島大学ホームカミングデーのご案内
菌接種・土壌改良による放射性セシウムが植物への移行に及ぼす影響]
福島第一原発の汚染水発生量を抜本的に減らす対策についてのブックレットを新たに出版
第60回福大祭開催決定! 「FUF FILM PURPLE~咲き乱れる60回分の煌めく想い」
食農学類4年の佐々木康生さんがビジネスアイデアコンテスト「イノベのたまご2024」の若年層ビジネスアイデア部門において最優秀賞と海外派遣賞をダブル受賞!
令和6年度日本キチン・キトサン学会奨励賞の受賞報告
共生システム理工学類 大橋弘範准教授が2024年度環境放射能除染学会『奨励賞』を受賞
『大学的福島ガイド』刊行のお知らせ
「データに裏付けられた政策」推進中は県内市町村の1割にとどまる~ 福島県内の全市町村を対象としたEBPM 取組状況調査を実施~
「福島大学グランドデザイン2040」を策定
第188回定例記者会見
2024.10.08
国内希少野生動植物種アカハネバッタはほとんど移動しない 〜山形県小国町に生息する個体群構造とその基本生態〜
2024.10.07
令和7年度 福島大学大学院教職実践研究科を受験される皆さんへ
令和7年度 福島大学大学院地域デザイン科学研究科人間文化専攻を受験される皆さんへ
2024.10.04
株式会社夢グループ社長 石田重廣 様を講師にお招きする教育講演会の開催について(福島大学附属中学校)
2024.10.02
食農学類稲刈り実習のご案内~食農学類の学生が稲刈りをします~
講演会「政治に関わるとは~将来のために今中学生が考えるべきこと~」について
2024.10.01
行政政策学類3年の菅原菖さん・食農学類2年の中村陽さんペアが、「東北学生テニス選手権大会」で準優勝!!
福島大学女子硬式テニス部が「全日本大学対抗テニス王座決定試合東北地区大会」で優勝!
福島大学混声合唱団が第76回全日本合唱コンクール東北支部大会にて金賞を受賞!
令和6年度(10月期)福島大学入学式「学長歓迎の辞」
2024.09.30
令和6年度(9月期)福島大学学位記授与式「学長送別の辞」
2024.09.27
公益財団法人日産財団 第13回理科教育大賞 訪問表彰式の開催
福島大学生物多様性研究室×はぜっ子倶楽部松川浦干潟保護区看板設置お披露目干潟観察会
2024.09.25
やってみよう! 理科先生なりきりプロジェクト presents わくわく!こども科学まつり 2024
2024.09.24
行政政策学類刑事政策ゼミが福島刑務所を参観し、職員との意見交換をおこないます。
2024.09.20
ウクライナ人研究者オレナ・ブルドー博士再来日のお知らせ
令和6年度福島大学附属小学校「教育研究公開」の開催について
令和7年度地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻 筆記試験専門科目の出題範囲および指導教員対象者の変更について
2024.09.19
令和7年度人間発達文化学類編入学および学士入学試験の合格者を発表しました
2024.09.18
土壌揮発性有機化合物プロファイルがダイズ圃場の土壌評価に有効
福島大学BBS会が福島大学にて 地域の小学生向けのイベント(逃亡中/追跡中)をおこないます!(9/29)
2024.09.17
令和7年度 行政政策学類 編入学および学士入学試験を受験する皆さんへ
2024.09.13
令和7年度国立大学法人運営費交付金概算要求額の伝達等について
「除染土処分に関する学生ワークショップ」を開催します
2024.09.09
福島大学大学院教職実践研究科 NITS・福島大学コラボ 研修「新・理科セミナー2024」(12/7)の開催について
2024.09.04
令和7年度 人間発達文化学類 編入学および学士入学試験を受験される皆さんへ
2024.09.02
世界初!アズマモグラの飼育下繁殖
2024.08.29
令和6年度10月期入学 / 令和7年度4月期入学 大学院共生システム理工学研究科(博士前期課程)(第Ⅰ期) 令和6年度10月期入学 / 令和7年度4月期入学 大学院共生システム理工学研究科(博士後期課程)(第Ⅰ期)令和6年度10月期入学 / 令和7年度4月期入学(Ⅰ期) 大学院食農科学研究科の合格者を発表しました
2024.08.21
文部科学省研究振興局大学研究基盤整備課長柳澤氏が来学
2024.08.20
福島ビエンナーレ2024 風月の芸術祭 in 白河
教職員研修講座 生活総合ブラッシュアップ講座
Fukushima Ambassadors Program(FAP)XⅥ 短期プログラム開催~ふくしまを世界に発信する友好大使(アンバサダー)をスペインの協定大学から招聘~
「F-REI連携推進室」を設置~F-REI委託研究の紹介~
本学附属中学校が第13回理科教育大賞を受賞 公益財団法人日産財団理科教育助成
福島第一原子力発電所事故から12年後の事故に関連するとみられる住民の心理的影響の状況について
「吉原泰助文庫」を新設
第187回定例記者会見
中村和彦山梨大学長が来学
2024.08.09
宮崎県日向灘を震源とする地震に関する学長メッセージ
2024.08.05
腸上皮バリアの破綻とIgA腎症との関連を新規マウスモデルで実証-腸内細菌の制御がIgA腎症の治療法として期待-
2024.07.22
夏季一斉休業について(8/14 - 8/16)
2024.07.21
めばえちゃんwebの内容をリニューアルしました!
2024.07.11
福島大学オープンキャンパス開催
福島大学わくわくJr.カレッジサイエンス屋台村
学び続ける教師コミュニティ 2024 夏 教育実践福島ラウンドテーブル ~ NITS・福島大学コラボ研修 ~
『3Ⅾプリンター活用研修会』の開催について
NITS・福島大学大学院コラボ研修 「学校改善リーダーシップ研修2024」の開催(全3回)
Warm-up Japan from World Masters Games2027 関西 2024 ビーチフェスタin 相馬 兼 福島県中学生・マスターズビーチバレーボール大会の開催
教育推進機構久保田彩乃特任助教が日本メディア学会第11 回『優秀論文賞』を受賞
令和5年度 福島大学就職状況について ~過去最高の就職率99.1%~
令和7年度共生システム理工学類3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)の合格者を発表しました
令和7年度 学生募集要項を公表しました【総合型選抜・学校推薦型選抜・編入学および学士入学・地域デザイン科学研究科(修士課程)・教職実践研究科(専門職学位課程)】
2024.07.10
第186回定例記者会見
2024.07.04
福島大学オープンキャンパス2024<来場型>に車での来場を選択された方へ
2024.07.02
令和7年度 入学者選抜要項を公表しました
2024.06.26
福島大学大学院地域デザイン科学研究科地域政策科学専攻 第1回進学説明会・個別相談会を開催します(7/19)
2024.06.19
令和6年6月14日(金)に、学長表彰表彰式を実施しました。
2024.06.14
福島フォーラム「福島県浜通り地域産米の品質・食味をあらためてみてみると...」
2024.06.13
「これからの社会をつくる子どもたちを育てる授業」公開について
福島地区中学校美術部作品展
『教師が理科教育を学ぶ日』の開催について
福島大学名誉教授称号授与式
令和6年度学長表彰について
海水中の微細粒子に吸着したセシウムのほとんどは海洋生物に移行せずに排出される可能性
福島大学が廃炉・汚染水・処理水対策事業において分析の迅速化・効率化技術の開発を開始します
第185回定例記者会見
2024.06.12
福島大学オープンキャンパス2024<来場型>申し込みはこちらから
2024.06.11
令和6(2024)年度10月期入学/令和7(2025)年度4月期入学 大学院共生システム理工学研究科(博士前期課程/博士後期課程)学生募集要項を公表しました
令和6年度10月期入学/令和7年度4月期入学 食農科学研究科(修士課程)学生募集要項を公表しました
2024.06.10
「国立大学協会声明-我が国の輝ける未来のために-」の発表について
2024.06.03
福島大学オープンキャンパス2024<来場型>ポスターはこちら
令和7年度 入試日程を発表しました
2024.05.31
福島大学オープンキャンパス2024<来場型>Web 申し込みについて
2024.05.22
福島大学が地元酒蔵及び慶應義塾大学と連携する製造から販売までのフードチェーン実証研究-被災蔵の酒を新蔵の酒に受け継ぐ日本酒プロジェクト-
2024.05.15
「関東交流会」開催決定!(参加者募集)
2024.05.13
福島大学食農学類農場実習のご案内 ~食農学類生が田植をします~
2024.05.10
海岸植物の分布変遷と海による地理的隔離 ―イワタイゲキのゲノム系統地理―
屋久島のミニチュア植物群の進化は シカの採食圧が原因だった!80種にわたる植物の大規模な収れん進化の解明
2024.05.09
福島大学オープンキャンパス2024について
2024.05.08
【北海道森町×福島大学食農学類教員有志連携事業】学生向けの食支援と原発事故の風評被害を考えるきっかけとするため、北海道森町産ホタテを使用したラーメンを500円で販売します。
福島大学校友会事業「福大生応援プロジェクト2024」 学生向け食支援のため、飯舘村産の和牛を100%使用した牛丼を 100円(税込)で販売します。
2024.05.07
パネル展「『被災地』福島 十二人の12年」を開催!
2024.04.30
令和7年度 共生システム理工学類3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)学生募集要項を公表しました
2024.04.24
【福島大学×アオウゼコラボ企画】福島大学長による講話「福島大学の歴史」開催!
2024.04.22
令和8年度福島大学入学者選抜方法の見直しに関する予告について【第1報】
2024.04.16
台湾東部沖地震に関する学長メッセージ/學長就台灣東部海域地震發表致辭
2024.04.11
【福島大学×アオウゼコラボ企画】福島大学の歴史に関する展示会を開催します!
高校「探究」サポート動画の作成とWEB公開について
共生システム理工学類大橋弘範准教授が2023年度日本化学会『化学教育有功賞』を受賞
次世代放射光施設 NanoTerasu(ナノテラス)の利用開始について
福島大学共生システム理工学類附属「水素エネルギー総合研究所」の開設及び所長の就任について
第184回定例記者会見
2024.04.04
令和6年度(4月期)福島大学入学式「学長歓迎の辞」
2024.04.01
令和7年度共生システム理工学類における3年次編入学試験の入試日程等について(予告)
福島大学と福島国際研究教育機構との委託研究事業「 原子力災害に関するデータや知見の集積・発信 (放射性物質の魚類への取込・排出メカニズム) 」
福島大学と福島国際研究教育機構との委託研究事業「浜通り地域の資源を利活用した高効率・循環型ネガティブ エミッション・地産地消システム」
2024.03.28
令和6年度入学者選抜の追加合格について,人間発達文化学類,行政政策学類,経済経営学類,共生システム理工学類,食農学類において,入学定員を充足しましたので追加合格は 実施しません。
2024.03.25
令和5年度(3月期)福島大学学位記授与式「学長送別の辞」
2024.03.22
福島大学と福島国際研究教育機構との委託研究事業「極端気象に適応する次世代型ハウス環境制御技術の開発」
2024.03.20
令和6年度 一般選抜(後期日程)地域デザイン科学研究科経済経営専攻(D日程)の合格者を発表しました「合格発表」の画面でPDFが表示されない場合は、F5キー又はブラウザの上部にある「更新ボタン」を押してください合格者発表当日は、インターネット回線が混雑するため、つながりにくい場合がありますので、 時間を置いてアクセスしてください。
2024.03.15
令和6年度福島大学定例記者会見
福島大学地域未来デザインセンターと福島刑務所は包括連携協定を締結します
『福島復興の視点・論点-原子力災害における政策と人々の暮らし-』の出版
環境放射能研究所が福島第一原発事故後の研究成果をとりまとめた学術書『環境放射能学入門』を出版
第183回定例記者会見
2024.03.13
令和7年度福島大学入学者選抜方法等の見直しについて
2024.03.11
令和6年度福島大学一般選抜(後期日程)の試験室区分表・試験場案内について
2024.03.08
令和6年度 入学式について(R6.4.4開催)
2024.03.06
文部科学省高等教育局国立大学法人支援課が福島大学を視察
令和6年度 一般選抜(前期日程)令和6年度4月期入学大学院共生システム理工学研究科(博士後期課程)第Ⅱ期追加募集の合格者を発表しました「合格発表」の画面でPDFが表示されない場合は、F5キー又はブラウザの上部にある「更新ボタン」を押してください合格者発表当日は、インターネット回線が大変混雑するため、つながりにくい場合がありますので、 時間を置いてアクセスしてください。
2024.02.22
令和6年度福島大学一般選抜(前期日程)の試験室区分表・試験場案内について
2024.02.21
奈良市内のニホンジカの血縁構造とその分布
[Press Release] Genetic Insights and Conservation Challenges of Nara's Sacred Deer
2024.02.20
令和6年度 行政政策学類私費外国人留学生選抜令和6年度 大学院地域デザイン科学研究科地域政策科学専攻(C日程)の合格者を発表しました
2024.02.16
本学学生が福島北警察署から表彰されました!
2024.02.08
令和6年度 人間発達文化学類学校推薦型選抜Ⅱ令和6年度 大学院地域デザイン科学研究科人間文化専攻(C日程)令和6年度 大学院教職実践研究科(専門職学位課程)第2次令和6年度 経済経営学類 総合型選抜第3次選抜令和6年度 私費外国人留学生選抜令和6年度 大学院地域デザイン科学研究科経済経営専攻(C日程)の合格者を発表しました
令和6年度 地域デザイン科学研究科(修士課程)人間文化専攻 追加募集令和6年度 教職実践研究科(専門職学位課程)第3次学生募集要項を公表しました
2024.02.07
本学附属中学校が文部科学大臣賞を受賞した「全国学校・園庭ビオトープコンクール2023 発表大会」のようすが文部科学省HPに掲載されました
福島大学「地域×データ」実践教育推進室 第2回公開シンポジウム 次世代がつなぐ"あの日"と未来~広島・神戸・福島「記憶の継承」
<磐梯朝日自然環境保全研究所>令和5年度研究成果報告会
福島大学環境放射能研究所 第10回成果報告会 開催のお知らせ
福島大学資料研究所展示「ここに根をはる 津波のあとの植物たちとその環境 福島大学ステージ」を開催
明治時代から昭和初期の植物標本(服部保義コレクション)約1000点が田村高校より共生システム理工学類生物多様性保全研究室に寄贈
本学附属中学校が文部科学大臣賞を受賞 全国学校・園庭ビオトープコンクール2023
福島大学附属小学校 板倉正哉教諭 令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞
「むらの大学」学生による住民インタビュー小冊子とアーカイブ
第182回定例記者会見
令和6年度福島大学一般選抜を受験される皆さんへ
2024.01.25
令和6年度 共生システム理工学類 私費外国人留学生選抜令和6年度4月期入学(Ⅱ期) 大学院食農科学研究科の合格者を発表しました
2024.01.24
令和6年度 行政政策学類私費外国人留学生選抜を受験されるみなさんへ
令和6年度 福島大学大学院教職実践研究科(第2次)を受験される皆さんへ
令和6年度 福島大学大学院地域デザイン科学研究科人間文化専攻(C日程)を受験される皆さんへ
2024.01.22
令和6年度福島大学前期入学試験に伴う臨時列車運転のお知らせ
2024.01.12
令和6年能登半島地震で被災された方へ心のケアに関する情報を随時更新しております
令和6年能登半島地震で被災された在学生の皆さまへ
被災地におけるボランティア活動について
学び続ける教師コミュニティ2024 春 教育実践福島ラウンドテーブル~NITS・福島大学コラボ研修~
令和5年度福島大学附属小学校「教育研究公開」の開催について
美術館とまちづくり研究会連続講座第3回 日本における服飾の大衆化~銘仙を着る女性~
福島フォーラム「みやぎの震災復興の取組から学び」
令和6年度「大学入学共通テスト」福島大学会場における試験室区分及び試験場案内のお知らせ
2024.01.11
食農学類 吉永和明准教授が令和5年度日本農芸化学会東北支部「奨励賞」を受賞
『都市計画・まちづくりの基礎研究 -人口減少・非成長時代における課題と可能性-』の出版
学生が制作した人形劇『わくわくシアター』を一般公開します
韓国語スピーチコンテストで本学学生が奨励賞を受賞
令和6年度予算(案)の伝達等について
2024.01.10
第181回定例記者会見
2024.01.05
令和6年能登半島地震について
2024.01.04
令和6年能登半島地震に関する学長メッセージ
2023.12.27
令和6年度 人間発達文化学類 学校推薦型選抜Ⅱを受験される皆さんへ
2023.12.22
シカの森林被害は土壌微生物にも波及する ―大規模生態系操作実験と環境DNA分析の融合―
2023.12.21
令和6年「大学入学共通テスト」実施に伴う臨時列車の運転のお知らせ
2023.12.18
令和6年度 地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻 授業担当者の追加について
令和5年度 学位記授与式について(R6.3.25開催)
2023.12.13
年末年始の休業について(12/29-1/3)
2023.12.12
2023.12.06
福島大学大学院教職実践研究科 福島の未来を拓く「新・理科セミナー2023」の開催
美術館とまちづくり研究会連続講座第2回 アンドリュー・ワイエスの≪松ぼっくり男爵≫を読む
経済経営学類2年生が公認会計士試験に合格しました
【福島大学地域未来デザインセンタープロジェクト】「スポーツ」✕「教育」キャリア養成講座 ~未来で活躍する人材をふくしまから~
県内高校教員の半数以上が「探究方法の指導」などに課題~県内初となる高校「探究学習」指導に関する調査を実施~
福島大学大学院食農科学研究科(修士課程)岩手大学大学院連合農学研究科(博士課程)への参画について
第180回定例記者会見
2023.11.27
福島大学と福島国際研究教育機構との委託研究事業第1号「福島浜通り地域等の農林水産業の未来デザイン」
2023.11.24
令和6年度 人間発達文化学類 総合型選抜の合格者を発表しました
2023.11.13
令和6年度 地域デザイン科学研究科(修士課程)経済経営専攻案内の変更について
2023.11.09
令和6年度 経済経営学類 編入学および学士入学試験令和6年度 経済経営学類 3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)令和6年度 食農学類総合型選抜第2次選抜の合格者を発表しました
2023.11.08
令和6年度 人間発達文化学類 総合型選抜【芸術・表現コース】を受験される皆さんへ
行政政策学類 阪本尚文准教授が 「政治経済学・経済史学会研究奨励賞」を受賞
2023.11.01
福島大学地域未来デザインセンター 復興創生シンポジウム「福島復興の課題と未来への展望」を開催
福島フォーラム「被災地域で不耕起栽培を考える」
令和5(2023)年度 第2回大熊町分科会 「復興知」事業 大熊町分科会 シンポジウム 「見る!知る!学ぶ! 学生の『復興知』活動@大熊町」
美術館とまちづくり研究会連続講座 第1回柄澤齊「肖像画シリーズ」より~ランボーとボードレール~背景の詩
福島大学×西郷村地元企業 共同開発による新商品 ~西郷村在来大豆を用いたスイーツの販売を開始~
東日本大震災後の福島に関する知識の年次変化について
第179回定例記者会見
2023.10.26
令和6年度 人間発達文化学類スポーツ健康科学コース 総合型選抜第1次選抜令和6年度 行政政策学類 編入学および学士入学試験令和6年度 大学院 地域デザイン科学研究科(修士課程)人間文化専攻(A日程)令和6年度 大学院 教職実践研究科(専門職学位課程)の合格者を発表しました人間発達文化学類スポーツ健康科学コース 総合型選抜第2次選抜のご案内もお知らせいたします。
2023.10.17
2023.10.12
令和6年度 大学院 地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻A日程令和6年度 経済経営学類総合型選第1次選抜令和6年度 食農学類総合型選第1次選抜の合格者を発表しました
2023.10.11
飛べない昆虫「ナナフシ」の長距離分散の痕跡を遺伝解析で発見~鳥の摂食による移動は頻繁に起こっていた!?~
2023.10.05
令和6年度 福島大学大学院教職実践研究科を受験される皆さんへ
令和6年度 福島大学大学院地域デザイン科学研究科人間文化専攻を受験される皆さんへ
令和6年度 行政政策学類 編入学および学士入学試験を受験する皆さんへ
2023.10.04
市民公開講座の開催 食と健康の科学~美味しく食べて健康に!~
福島漢字探検隊―漢字クイズラリー2023 in 福島市 福島大学・立命館大学「漢字で元気に」プロジェクト第13弾 福島駅東口『こむこむ:にぎわい広場』で開催!
大学院食農科学研究科1年 穴澤令望さん(食農科学研究科1期生)が第72回日本応用糖質科学会においてポスター賞を受賞!
吉永准教授が日本油化学会ヤングフェロー賞受賞!
酒米の特徴である大粒・心白を生み出す遺伝子の特定
第59回福大祭の開催 「復活のFUF~号泣(59)するほどの青春を再び~」
第178回定例記者会見
2023.10.03
令和6年度福島大学人間発達文化学類総合型選抜【スポーツ健康科学コース】に出願予定のみなさまへ
2023.10.02
福島大学経済経営学類編入学および学士入学および3年次編入学(高等専門学校対象推薦入試)試験受験者の皆様へ
福島大学混声合唱団が全日本合唱コンクール東北支部大会にて金賞を受賞!
令和5年度(10月期)福島大学入学式「学長歓迎の辞」
2023.09.29
令和5年度(9月期)福島大学学位記授与式「学長送別の辞」
2023.09.21
令和6年度人間発達文化学類編入学および学士入学試験の合格者を発表しました
2023.09.20
NITS・福島大学コラボ研修「新・理科セミナー2023」開催のご案内
2023.09.19
令和5年9月豪雨(台風13号)に関するボランティア活動について
2023.09.11
令和6年度 共生システム理工学類総合型選抜 第1次選抜について
2023.09.08
謎の鹿マゲシカの正体にDNAデータで迫る ―亜種ヤクシカと同時期に分岐した独自系統であることが判明―
2023.09.07
令和5年度(9月期)福島大学学位記授与式
【福島大学地域未来デザインセンター】「ぼうさいこくたい2023」で福島大学生が楢葉町の子どもたちとともに地域での防災の取り組みを伝えます
2023.09.06
令和6年度国立大学法人運営費交付金概算要求額の伝達等について
心的イメージの多様性-視覚イメージを見る人もいれば、見ない人もいる-
海洋環境でのトリチウムおよび放射性セシウムの海産生物への蓄積の比較について
第177回定例記者会見
2023.09.05
令和6年度 人間発達文化学類 編入学および学士入学試験を受験される皆さんへ
2023.08.18
令和6年度地域デザイン科学研究科(修士課程)地域政策科学専攻 筆記試験専門科目の出題範囲および指導教員対象者の変更について
2023.08.02
ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI 開催
社会課題解決型イノベーション人材育成の取り組みを開始
教職員研修講座「子どもも教師も熱い!総合的な学習の時間」
飯舘村で学生は今日も元気に活動しています 『いいたて村の村民食堂2023』 『こちら5合目、応答せよ!vol.2』始動!
<ネーミングライツ事業>福島大学フクニチャージ図書館の表示サインを設置しました!
アズマモグラの親子判定~アンダーグラウンドなモグラの交配事情を遺伝解析で解明へ~
福島大学地域未来フォーラム2023 ~地域と共に、新たなふくしまをデザインする~ 開催
令和5年度 高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援事業の採択について
第176回定例記者会見
2023.07.13
令和6年度 学生募集要項を公表しました【総合型選抜・学校推薦型選抜・編入学および学士入学・地域デザイン科学研究科(修士課程)・教職実践研究科(専門職学位課程)】
福島大学経済経営学類 令和6年度 総合型選抜第一次選抜の課題図書と問題について
2023.07.12
【お知らせ】福島大学オープンキャンパス2023<来場型>に参加される皆さんへ(事前申し込み時からの会場変更のお知らせを追加しました)
2023.07.11
「福島大学地域未来フォーラム2023」の開催
2023.07.05
学び続ける教師コミュニティ2023 夏 教育実践福島ラウンドテーブル~NITS・福島大学コラボ研修~
サイエンス屋台村in福島大学
「地域×データ」実践教育推進室 設立記念シンポジウム「足とデータで地域の未来をひらく」
福島フォーラム「原発事故被災地における営農再開と担い手形成」
美術館とまちづくり研究会主催 「福島地区中学校美術部作品展」の開催
『Team Teachers in Japan』の出版
Warm-up Japan from World Masters Games2027 関西 2023ビーチフェスタin相馬 兼 福島県中学生・マスターズビーチバレーボール大会の開催
~生育を阻害する毒性元素に汚染された土壌でも安全な農産物を栽培することが可能になる~汚染土壌でも生育可能なイネ科植物「シラゲガヤ」についてのレビュー論文を発表
令和4年度 福島大学就職状況について
第175回定例記者会見
2023.06.22
福島大学オープンキャンパス2023<来場型>「プログラム及び模擬講義一覧」を更新しました
2023.06.16
河津客員教授が環境大臣賞・環境保全功労者表彰を受賞!
2023.06.12
~福島大学公認サークルを応援してください~Giving Campaign 2023 に福島大学が参画!
福島大学大学院教職実践研究科「学校改善リーダーシップ研修2023」の開催
福島フォーラム 「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響~水害や原子力災害を例に~」
戦国時代の塩の歴史に関する連載が始まりました
①気候変動による影響の緩和と適応の対策を地域レベルから緻密に分析、議論できる基盤データを開発/②気候変動影響に対する防災の適応策研究が技術開発賞を受賞
新たな教育プログラム開発のための部署 「地域×データ」実践教育推進室の設置
第174回定例記者会見
2023.06.09
[6.19-6.25] Giving Campaign 2023を開催! 福島大学のサークル・部活の応援をよろしくお願いします!
農業研究開発投資による開発途上国の将来のトウモロコシ収量増加を維持するには気候変動の緩和が不可避
令和5年度学長学術研究表彰受賞記念講演の開催
2023.06.08
令和5年6月6日(火)に、学長表彰表彰式を実施しました。
福島大学オープンキャンパス2023について
2023.06.06
基金事業における「感謝の会」及び「銘板除幕式」を開催しました
2023.06.02
【2023年】入試等の個別相談会日程一覧
2023.05.30
福島大学オープンキャンパス2023<来場型>Web申し込みについて
2023.05.24
学長候補者の決定について
2023.05.18
福島国際研究教育機構(F-REI)との連携協力に関する基本合意書締結式及びF-REIトップセミナーが開催されました
2023.05.12
令和5年度福島大学食農学類一般選抜(後期日程)における出題ミスについて
2023.05.11
令和5年度学長表彰について
「福島大学感謝の会」および「銘板除幕式」の開催
福島フォーラム「森の尿検査~物質循環から森林管理を考える」
Fukushima Ambassadors Program(FAP)XV 短期プログラム開催~ふくしまを世界に発信する友好大使(アンバサダー)を英国の協定大学から招聘~
【地域未来デザインセンター】 福島発のオープンイノベーションを可能とするイノベーションコモンズとインキュベーションルームを5/16 にオープンします!
矢玉遺跡木簡に記された「しろわせ」を食農学類の農場実習で田植え~遺跡出土木簡と江戸期文献に登場する古代イネ品種の復刻~
「福島大学基金」の寄附金贈呈式及び感謝状贈呈式を行いました。
第173回定例記者会見
2023.05.08
福島大学サッカー部が天皇杯・福島県代表決定戦で3位入賞!
2023.04.14
福島大学初のネーミングライツがスタート!
行政政策学類 阪本尚文准教授が「第5回インテリジェント・コスモス東北文化奨励賞」を受賞
『外国人労働者と支援システム 日本・韓国・台湾』の出版
旧農文協図書館所蔵個人文庫(貴重資料含む)の公開を開始
【福島大学地域未来デザインセンター】三春町との共同研究により地域課題解決のための取り組みを開始
食農学類附属発酵醸造研究所の産学地域連携チームが新開発系統酒米で日本酒を醸造・限定販売
2023.04.13
第172回定例記者会見
2023.04.12
極少量のサンプルから超微量の放射性ストロンチウムを計測する技術を開発
持続可能な農業のための堆肥-土壌-植物相互作用モデル-好熱菌を活用した脱化学肥料・脱化学農薬農法の可能性を探る-
2023.04.10
[Press Release] Study assesses risk of mutation due to residual radiation from the Fukushima nuclear disaster
2023.04.07
福島県内の低線量放射線被ばくは樹木次世代の新規突然変異を増やしていない―野外に生育する樹木を対象とした世界初の実証研究-
2023.04.04
令和5年度(4月期)福島大学入学式「学長歓迎の辞」
ニュース&トピックス
すべてを表示
研究情報
採用情報
ページトップ
※当ホームページでは、JavaScriptを利用しております。 現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。